まどおーむ活動日誌 PR

4月前半週の振り返り(まころん先生の版画展の感想等)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

ほた~ おはようございます!! こんにちは

うおとホタルです。

今回は4月前半週(4月3日~16日)の出来事を振り返っていきます。この間も新しいクラファンやランニングシューズにお金を使って貯金食いつぶし中です。でも自分の生活を心地よくするものですからOKです。金の使い道は派遣会社時代に一人暮らししてた頃より格段に良くなりました。今は魚戸ホタルたち「まどろみみっく」という価値基準を持ってるからだと思います。持ってる素材を満遍なく使うのはいいものだ、自炊に限らず。

この2週間、素材が溜まりすぎた最大の原因は4月3日に久々原仁介さんからメッセージが来たことです。『海のシンバル』の作者であり、書籍の全国流通クラウドファンディングで支援した方です。「想いはフィクションじゃない」って自分が呟いた言葉が響いてて「一生忘れることはないと思います1」とまで言われて嬉しく、重くのしかかりました。拙ブログ、100記事出して足りてないのが『海のシンバル』の記事です。書こうかと思ったのですが仕事で疲れてすぐに寝床に就いてしまい、4月9日は考えるのも嫌になってコナン映画を見てました。『海のシンバル』という小説は読んだ後にいたたまれない気持ちになって深く痕が残る小説だと思ってます。返礼品が届いて3か月経つのに記事が書けてなくて申し訳ない。書いたら残る、自分を探られて怖くなるかもしれないけど必要なことなんだ。

クラファンと言いますと3月末に金長神社修復工事が完了しました!! 本当に良かった、大変おめでたい!!

4月2日に落成記念イベントが開かれ、たぬきに化かされた人間たちが笑ってる、大変盛況な様子が伺えました2。翌日が仕事なのでイベントには不参加でしたが、6月中旬以降に金長神社へ詣でるつもりです。「金長神社修復完了後の会報」といったクラファン返礼品は5月中旬に届くそうなので驚きのあまり化かされてやろうと思います。

仕事については4月14日に本番環境へアップし一段落しました。名前だけ言うと「回収金一覧の新設と精算書の印刷機能の実装」です。今は別の要望の実装に掛かってます。給料という形で評価されたら嬉しいですね。

筋トレは今一番うまくいってます!! 15日にランニングシューズ買ってより走るのが楽しくなってます。足の反発が軽くて坂道でもへっぴり腰にならずスイスイ走れることに驚き!! 気になる方は下のリンク先を読んでみてください。

4月15日 日記 ランニングシューズとウミウシ はじめに ほた~ おはようございます!! うおとホタルです。 2週間ぶりですね、お待たせしました。ブログに気が向いて...

それでは4月前半週の他の出来事について書いていきます。前置きも本文も長いです、読んでもらえるとありがたいです。

まころん先生の版画展の感想

4月8日、まころん先生の版画展を観賞してきました。自分が契約した『月光花 – 梅雨から夏へ -』だけでなく他の作品にも光を当て、多彩な青が本当に綺麗でした。おまけにすいみゃさんのサイン会を見て、版画を出すほど絵が上手い方でも一人の人間なんだなあと思いました。

今回もユキちゃんと見ましたよ

当日髪の散髪してスッキリしてました。スッキリした頭からふとまころん先生の版画展が開かれてることを思い出しました。5月20日に新しい版画が届く予定ですが、届く前にもう一度光を当てたくなりアールジュネス日本橋へ向かいました。雨雲が出てたこともあって2月にももこ先生の版画展を見たときよりずっと空いててゆったり観賞できました。光を当てた作品の感想とサイン会の感想を書いていきます。

光を当てた作品の感想

月光花 – 梅雨から夏へ –』含めて5作品に光を当てて観賞しました。アールジュネスの各店舗で見られる版画って光を当てるとよりくっきりと物語が浮かんでくるんですよ。彼の作品は上から下へ光を当てたとき梅雨の空にいつかの明るい未来を見つめる、そんな物語を自分の中で描いて勝手に感動して、担当者さんのお話に納得して契約しました。彼の作品を獲得したときの感想を書いてますので宜しければ読んでみてください。

クジラ、天蓋に届きて未来を見つめる(3/18版画展感想) はじめに ほた~ おはようございます!! こんにちは うおとホタルです。 今回は3月18日に版画展に行った感想に加え...

すいみゃさんがおっしゃってたんですが「版画は描いたまんまの色が出てくる」そうです。

描いたイラストの色が印刷したとき同じ色に映るでしょうか? 解像度が低かったらぼやけちゃいます。まころん先生の版画は青色が10種類以上使われてる感じがして、合点がいくのは版画作品が描いたままの色を出しつつミクストメディアというトッピングも加えて表現を拡張してくれたおかげだと思います。

それでは他4作品の感想を書いていきます。

・『ここで決めて、』 すいみゃ作

右真ん中に光を当てるのがお気に入り

空の焦げカスの煌めきと対比するように少女の覚悟の顔が映し出されます。自分は空に投げ捨てられてるものを見て運動会のハチマキや卒業式の筒を想像したのですが、実際には世界の終りの空が描かれてるそうです。それにしては少女の顔が綺麗すぎますが、少女を見たあなたは泥一つ見えないとびっきりの顔に見えたのでしょう。作品名の最後に「、」が付いてるのは世界を救うことと大切な女の子のどちらを選ぶか、究極の選択をしてからも未来は続いているよという意味だそうです。トレードマークのツインテールをほどくとはよっぽどのこと、光を当てたことでシンパシーを覚えました。

画集発売記念 すいみゃ初版画展(リンク先のプロフィール欄にある画像です)

・『サクラ舞う – 春から夏へ –』 まころん作

下から上に流れるように光を当てるのがお気に入り

桜のピンクが渦を描きクジラさんを舞い上がらせます。クジラさんが歓喜のまなざしでこっちを見つめてるように見えました。エイにはクジラより濃い青色が塗られてます。薄い青、濃い青、一点の曇りもない青、透き通る青、青づくしです。水面に映る雲も大好きです。ちなみにこちらの作品「桜Exhibition2023」という桜のイラスト展で大賞桜賞 3を受賞したそうです。本当に見ごたえのある桜でした。

#オリジナル 夏に咲く桜「見上げたらみえるかな – makoron117のイラスト – pixiv

・『空を描く 君がいた夏』 まころん作

描かれてる通りに空を貫く方向に光を当てるのがお気に入り

クジラさんの体の青がより鮮やかになります。上の作品だとクジラさんが海から跳びだしてきたように見えましたが、この作品だとヒトが雲間にクジラを描いたように見えました。空の青色よりも雲の白色の方が映えてる、自分はそう思いました。もくもく上にどこまでも脹らんでいく雲が大好きです。

#オリジナル 青色って200色あんねん ▪️クリック推奨 – makoron117のイラスト – pixiv

・『こもれびの中で』 ぱん作

ヘッドドレスへ、爪先がちょこんと触れるように光を当てるのがお気に入り

イラストで見るよりもカーテンを掴む指の爪先が仄かにピンクに輝いてました。顔よりも指の方が好きになりました。給仕さんだと思いますが、指先は仕える人に正しくものを運ぶのに大事です。かっくんした膝も可愛いです。カーテン越しの光が目覚めを加速させます!! おはよ~🌞

#オリジナル こもれびの中で – ぱんのイラスト – pixiv

すいみゃさんのサイン会 ついでに

時間がちょうど合ったのでついでにすいみゃ先生のサイン会にも参加しました。版画展に加えて初画集『trim polka-トリムポルカ- すいみゃ art works』も販売された記念のサイン会です。自分はその画集、買ってません。可愛い女の子だけじゃ興味湧かないので。自分にとっては人間から離れてた方が興味が湧くというか。分かり合えなくてぬるぬるしてるイカさん大好き♡

すいみゃさん、若い声してました。直に作家さん見ると「版画展に作品を出すような方でも一人の人間なんだなあ」と思います。版画作品3作について話されてたとき、すごくテンションが上がってました。看板娘の可愛さがより鮮明になったんだから「そりゃそうでしょ」。

男性が9割ほど会場内にいました。可愛いだけ、何で夢中になってるのか今でもわからない。自分はただレアグッズ抽選会に参加しただけ、それも外れました。

ただ一つ共感した点があります。「未来は選び取るもの」すいみゃさんがおっしゃってた『ここで決めて、』のメッセージです。輝かしい未来で立ちたいなら自分から行動を起こすことです。自分たちは日々色んな選択に迫られています。

やったことは返る」ずっと昔に学んだ宇宙の法則の一つです。悪い行いをしたら歯がゆい思い出が残ります。自分は大学に行ってたとき先輩の発表資料の一部を自分の発表資料に無断で取り入れたことがあって、発表したときに気づかれて怒られたことがあります。大学に近づくと辛くなるので避けてます。逆に善い行いをしたら自分にポジティブな方向で返ってきます。筋トレを始めてから姿勢がよくなり体ががっちりしてきました。今では「人生で一番いい体を更新していこう」と自負してます。自分は人を応援することが少ないから応援されることも少ないのだと思います。なら数少ない応援してる方を記憶に残し続けることが自分のやることの一つだと思います。その方たちから「決めてほしい」と頼まれることがあるかもしれませんから。

キーケースとグラフェンのズボンを支援した

4月4日、新しいクラウドファンディングを2つ支援しました。

  1. 通勤を快適にするオールインワンキーケース。0.2秒の世界で、スマートに過ごそう。
  2. 選ばないという選択。いつでもどこでも使えるスタイリッシュな多機能パンツ登場

①については定期券や家のカギ、職場のカギをオールインワンに収納できる優れものです。「カギどこいったっけ」と悩むことが月に数回ありますが、その悩みをなくすことができます。千円札を入れるスペースもあり、昼ご飯が弁当の時に最小限のお金を持ってパパッと支払いを済ませることができるようにもなりますね。

②については夏に履くズボンはグラフェン素材の多機能パンツで決まりです。「選ばないという選択」というキャッチフレーズに惹かれました。選ぶことにエネルギー使いたくないもの。ズボンは自分の服装の中で唯一こだわれる点です。自分は足が長くて「すらっとして見える」と母から言われたこともあります。自分の無茶にも付いてくる脚は自分の体で一番好きな部位です。上はワークマンの500円~2000円の安いシャツで十分、靴はすり減りやすくて靴は半年に1回買い替えればいい、ならばこそのズボン。この多機能パンツは軽量・伸縮・速乾・撥水・UVカットに優れてて一生モノだと思ってます。寒いときには保温性に優れ、暑いときには保冷性に優れてるそうで、オールシーズン履けます。自分はパンツとショーツのリターンを選びました。夏は蒸し暑いから半ズボンでも過ごしたいっ!!

ゴールデンウイークの予定を決めた

4月5日に富山旅行の切符を買ったこと、4月6日に小学校の頃の先生と数年ぶりに話して再会を約束したことでゴールデンウイークの予定がほぼほぼ決まりました。下記の通りです。

  • 4月29日 幕張メッセでニコニコ超神社、金長さんやついなちゃんと会う
  • 4月30日 サンシャイン水族館でイカさんを見る
  • 5月1日 富山市ファミリーパーク訪問と夜食に富山ラーメン
  • 5月2日 ほたるいか海上観光、それからほたるいかミュージアムでVRホタルイカ体験。お昼を食べたら魚津水族館
  • 5月3日 丸ごとお休みデー
  • 5月4日 朝にジョギングしてスイッチを入れ、「ニコニコ超神社+サンシャイン水族館」についてのブログ更新
  • 5月5日 小学校の頃の先生と再会する、それから実家に泊まる
  • 5月6日 母次第でどうなるか不明、体力に余裕があったらHack.BARに行く
  • 5月7日 「ほたるいか海上観光+富山観光」についてのブログ更新

4月29日~5月2日までの4日間に全力を注ぎ、3日に1日かけて回復し、4日~7日にかけてブログに思い出を記録する予定です。

ニコニコ超神社ではクラファンの支援品を受け取るのが最優先事項です。他のブースも見て回るつもりですが、面倒くさくなったらニコニコ超神社にずっといるつもりです。歌愛ユキちゃんのぬいぐるみを首にぶら下げるつもりですので誰かに捕まえられるかもしれません。新しい緑色のシューズ履いて堂々としとけばいい話です。

サンシャイン水族館は1年中イカが展示されてる水族館だそうなので泳ぐ姿を見るのが楽しみです。4月23日事前予約するのをお忘れなく。水族館出たらすぐに帰るつもりです。東京は嫌いなのであんまりうろつきたくないんですよ。

5月1日は富山駅に着いてから路線バスに乗って富山市ファミリーパークへ行きます。二ホンライチョウが動く姿が見られるので色織まいはさんの肉付けが膨らみます。それから観光恒例のラーメン、ホテルに泊まらずどこかで仮眠、栄養ドリンク呑んで無理やり覚醒した状態でほたるいか海上観光を楽しみます。ほたるいかミュージアムは昨年も行きましたが4月10日からVRホタルイカが解禁されて深海をホタルイカと歩き回れる体験ができるそうなので楽しみです。魚津水族館にも寄るつもりです。現存する水族館の中では歴史が最も長い水族館!!

3日は丸々一休み、SNSの更新もしません。4日はジョギングして体を整えてからブログを書きます。5日は朝から小学校の頃の先生と再会して成長した姿を見せようと思います。6日は昼ごはんは母と食べるつもりです。夜は体力が十分に回復してたら帰る前にHack.BARに寄ります。7日は富山での思い出を書き残してハッピーに終えたいもの。

最優先事項を達成すれば十分なので、予定をより詳細にするつもりはありません。気分次第のぶらり旅。マイペースに楽しんでいきます。

自炊の手際が良くなった!!

自炊は1週間に1回はしたいものです。食べるものを自分で選びたいってこと。でも調理から洗い物まで2時間以上かかるのが新生活を始めてからの悩みでした。それがこの2週間で1時間半にまで短縮できました。ポイントは2つあります。

  1. 根菜を柔らかくするのに電子レンジの「ゆで根菜」機能を使うようになった
  2. プラスチックボウルを2個買い足した

①については人参やさつまいもといった根菜が「ゆで根菜」機能を使ったことでより美味しく感じられるようになりました。使う以前は煮ても中心まで熱が通ってなくて硬かったのが悩みでした。3月から新加入の電子レンジには「ゆで根菜」機能がある、これを活かさない手はない。使ってみたところ中心まで熱が通るようになり、シャトルシェフで煮る時間が5分以上短縮できました。煮汁に野菜のうまみが溶けてて美味しく、柔らかいので歯に優しいのがグッドです。ちなみに「ゆで葉菜」機能もあります、ブロッコリーに使えそう😊

②については今あるプラスチックボウルは4個になりました。2個だったときは炒め物に使う野菜が放りこまれるまで煮物に使う野菜がシンクの上に置かれてて衛生的に良くなかったです。4個にしたことで2個ずつ切ったものを分けられるようになりました。これも5分以上の短縮になりますかね。ちなみにボウルは2個セットで100円のものを買いました。

4月8日、スルメイカの解剖に挑戦しました。胴体を切り開くと白く濁った内臓と墨袋が見えます。墨を触るとザラザラした感触がありました、イカスミとは言いますが今回使う予定がなかったので流しに捨てました。スルメイカの触腕には吸盤が付いてて、触るとチクチクきました。「角質環」と呼ばれる歯のようなトゲです。このトゲを使って獲物を捕らえます。

そんなスルメイカさん、炒めると赤く染まって柔らかくなりました。噛み応えよく美味しかったです。版画展帰りで新鮮なイカさんを急いで調理する必要があったので、次はより詳しくイカさんの解剖をしていきたいところです。「いか生活 vol2」の冒頭にイカの解剖の解説があり、読んでみて解剖に興味を持ちました。イカさんは500円以下と安く実験にうってつけです。小学校の頃にイカさんに興味持ってたら自由研究の題材にしてただろうなあ。色がころころ変わるヘンな生き物、面白いもん。

4月15日は久しぶりに鶏むね肉使って炒め物を作りました。ごった煮と合わせて今までで一番テキパキ自炊が進み、調理開始から食べるまで50分、片付け含めて1時間半で食事が済みました。正直驚いてます。料理のレパートリーは量が多いのがいいので基本的に増やすつもりはありませんが、使う食材のバリエーションは増やします。夏になると茄子とゴーヤが頼りになる、ならば豚肉と合わせた料理がこれから多くなると思いますね。

最後に

素材が溜まりすぎて長くなったので軽く締めます。

今回も読んでいただきありがとうございました。ゴールデンウイークに向けて引き続き体を整えていきますので応援よろしくお願いいたします。

以上になります。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。ほた~

脚注

  1. 久々原仁介@小説家になろうさんはTwitterを使っています: 「@UotoHotaru_mTMO うおと様、ご返信が遅れてしまい申し訳ありません。3月11日という日に海のシンバルを思い出して頂けたこと、嬉しく思います。想いはフィクションじゃないと言ってくれたこと、僕は一生忘れることはないと思います。SNSで言う一生なんて、ビスケットくらい軽くてうおと様に笑われてしまうかもしれま」 / Twitter
  2. (一社) 金長と狸文化伝承の会 金長子分の小鷹・熊鷹さんはTwitterを使っています: 「#金長さん落成記念イベント みなさまのおかげで大成功に終えることができましたぬ ありがとうございましたぬ 皆様に心よりお礼申し上げますたぬ 引き続き 金長神社を未来へつなげるためにご協力ご支援のほどよろしくお願い致しますたぬたぬ https://t.co/cXneEWdYku」 / Twitter
  3. 受賞作品 - SAKURA Exhibition
ABOUT ME
UotoHotaru
ほたー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA