まどおーむ活動日誌 PR

クジラ、天蓋に届きて未来を見つめる(3/18版画展感想)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

はじめに

ほた~ おはようございます!! こんにちは

うおとホタルです。

今回は3月18日に版画展に行った感想に加え、何と2枚目の版画作品を獲得したお話を書きます。作品情報については次の通りです。

作品情報

作者名:まころん

作品名:月光花 – 梅雨から夏へ –

価格 :450,000円(税抜)

技法 :ミクスドメディア

今回も1枚目と同様に届いた瞬間まで作品情報を拙ブログ内だけに留めます。大阪では3月30日~4月10日に「まころん初版画展」が開催されます。今回行ったのはお得意様向けの展示会です。快心の作品で「10月までに完売するに違いない」と思ったので先に抑えました。見応えある作品で、特に大学生・社会人なりたての20代前半の方に見てほしいと思いました。支払う余裕があれば契約して損はないと思います。ロット数は100、欲しけりゃ熱の冷めないうちに。

配送予定日は最短で5月20日です。富山旅行や金長神社詣で等で出費がかさむと思ったので支払い開始は9月からにしました。元々2枚目はパーソナルトレーニング達成のご褒美としてたので、尚更全36回を完遂させなきゃいけなくなりました♪

実際2枚目の版画を今年中に獲得すると決めていました。それが昨日決まりました。「2枚目は外の世界へ踏み出したくなるようなピンクが映える作品がいいなあ」と思ってました。魚戸ホタルのためじゃなくて元気溢れるピンクのタヌキ、トウリちゃんのため。魚戸ホタルのためだったら牡丹さまで間に合ってます。1枚目のお陰で新しい住処が安心できる居場所になりました。美しい、住処を守ってくれてる、愛おしい、様々な感情が湧いてきます。2枚目は牡丹さまに足りなかった「未来」という視点を足してくれそうです。外の世界に出て息を吸う、明るい未来を描く、そうした光り輝くエネルギーがある作品です。2枚目が描かれた事情も外の世界への希求でした。

前置きはここまで、版画展の感想を書いていきます。長くなりますが読んでもらえるとありがたいです。

『月光花 – 梅雨から夏へ』感想

未来への明るい希望、巡り巡る時間、空を遊ぶイルカ、天蓋へ向かって跳ねるクジラ、生命力あふれる作品だと思いました。イラストで見ても素晴らしい作品ですが、版画作品で見ると梅雨から夏、夜から昼への鮮やかな移り変わりが現れていました。

#創作 梅雨の月『夏の彼方へ』 – makoron117のイラスト – pixiv

担当者のTさんが持ってきてくれて、最初に上から下へ光を下ろしてくれました。するとひまわり畑が輝き、水が波打ち、魚群がクジラと回り、フィナーレに指先から出た光が雨を貫きました。一つの劇を見ているかのようでした。自分で光を当てただけじゃ契約まで至らなかった、解説のなせる技です。魅せてもらった後にまころん先生がどんな方で作品にどんな思いを込めているか聞きました。それから5分ほど自分で光を当ててみてカラフルな紫陽花や人間がクジラの鼻先で一緒にひまわり畑を見つめてる姿を発見しました。アジサイとイルカに光を当てたときルンルン気分で外の世界に出たくなるようなピンクが映りました。「もし住処にあったら毎日ウキウキするだろうな~」と思ってすぐさま獲得に乗り出しました。金銭面だけがネックでしたが、9月まで支払いを遅らせることができると分かって即決しました。

この作品を見るためだけに今回の版画展へ向かいました。念のため忍ばせておいたジュネックスメンバーの3万円の割引券が役に立ちました。2枚目は半年以上先の話だと考えてましたが想像をはるかに上回る素晴らしい作品、押さえておきたいと思い契約まで至りました。

担当者のTさんから聞いたまころん先生について書いていきます。まころん先生はアニメ美術監督出身のイラストレーターで、自由に空を泳ぐ瑞々しい海の生き物たちを描くのが持ち味です。『すずめの戸締り』や『君の名は。』で知られる新海誠先生の作風と近いと言ってた記憶があります。版画作品の前で「まころん先生にしか描けない絵」と大絶賛していました。特にこの3年間コロナ禍で内に籠る世界が続いていたと思います。思いっきり外の世界に出て空を見上げてほしい、そんな願いが込められているそうです。だからこそ「若い人に見てほしい」と自分は言います。一生残る宝石になります。宝石と言いますと宝石のイラストの美しさも褒めてましたね。宝石が魅せる光でこれほど繊細にコードを詰め込む人はそうそういません。「まころん先生の版画作品が出ること自体が奇跡✨」と言ってました。

#背景 黒色って300色あんねんな! 「黒鯱の心」 – makoron117のイラスト – pixiv

特に3月は決算期で快心の一作が仕上がってくる時期とも聞きました。最後にええもん売ってええ感じに締める。出されたのはまさしく自分たちが求めていたピンクでした。

雲が空を覆う中、紫陽花の園でキャンバスにひまわりを描きます。ひまわりが来てほしい未来の象徴に見えました。願いが通じたのか雲切れからクジラが現れました。人間は鼻に乗せてもらいました。クジラがイルカや魚群を纏って天蓋へ飛び跳ねます。目を開けるとひまわり畑が見えました。夏の燦燦とした太陽に照らされて、ひまわりが輝きます。「未来は晴れるんだ!!」クジラが見せてくれてるように思いました。跳ねた生物は落ちていきます、月が沈んで太陽が昇って一日が始まるように、自然はその繰り返し。再び地上に降りるとまだ雨が降ってます。ですが人間はルンルン外の世界へ踏み出していきます、未来は晴れると分かってるから。

ついポエム書いちゃいました。突然ですが黄色いひまわりの花言葉1は「憧れ」「情熱」です。うん、ホタルよりあいつを憧れて追いかけてるトウリちゃんに似合ってるな。加えてライトアップしたとき、数秒間オレンジ色に見えました。ひまわりは色によって花言葉が変わり、オレンジ色のひまわりの花言葉は「未来を見つめて」です。自分はクジラの先に見えてるのは「未来」と読みましたが、届いたとき改めて光を当ててみて「間違いじゃなかった」そう呟くでしょう。

クジラじゃなくて大きいイルカかもしれません。届いた日に作者名・作品名込みのツイートをすると思いますのでまころん先生から直接反応が来たら聞いてみます。3月11日に投稿されたメンダコの絵も花吹雪が空に舞って「フレーフレー」って応援してくれてるように感じました。応援してます、まころん先生の素晴らしい作品でどれほどの人が救われようか。

#オリジナル メンダコ日和-花束いっぱいの想い- – makoron117のイラスト – pixiv

素晴らしい作品に出会えてよかったです。これからもよろしくお願いします。

自分が付けた額装

アレンジして自分だけの作品に出来る、それがオプションを付けるメリットです。

自分は次のオプションを付けました。

額縁:(上)白桜(下)メロン

    型抜き(花びら)左上2枚、右下8枚

プレート:黒縁銀

額縁のオプションについては担当者のTさんから型抜き(花びら)を勧められました。「それはいい!!」と自分も思いました。Tさんに別の用事に入ってしまい、Nさんが契約の手続きを進めてくれました。契約手続きを進めて最後の段階でオプションを決めました。上を白桜にしたのは「ついなちゃん おすわりぬいぐるみ」の色に近い色だったからです。最近見たピンク色の中で最良のピンクでした。金長神社クラウドファンディングの件でお世話になってるので注文してます。ぬいぐるみの販売ページが閉じちゃってるのでTwitterを貼り付けます。

奇しくもぬいぐるみも5月中、遅くとも6月中に届きます。版画作品とぬいぐるみが並ぶ姿をカメラに収めたいものです。「へい ゆ~」ユキちゃんぬいも待ってます!!

メロンは花びらに夏らしい若草色が出ると思って決めました。花びらの枚数はデフォルトの左上2枚、右下8枚です。本当は始まりの3にも、3月18日にも掛けて左上3枚にしたかったのですがTさんから「型がないため、その変更はできかねる」と返ってきました。仕方ないので呑むことにします。

プレートには作品名『月光花 – 梅雨から夏へ -』が刻まれますが、展示されているもの(金色)だと額縁の白色と作品の光が合わさって読みづらく感じました。上が白桜なので縁の色が金色じゃ合わないと思い黒縁銀に決めました。

オプションは自分の直感で決めてますので同じでもそうじゃなくても構いません。そもそもロットナンバーに同じものは存在しないので届いた版画作品は唯一無二のものになります。あなたの好みで決めてください。

気が早いけど…

気が早いけど3枚のイメージが浮かんできました。

水の中で燃える火

火といっても花火じゃなくて自然発生した火です。マグマではありません。冷やされると大地になってしまいます。水の中で燃える火、相容れないものが同時に存在する、矛盾した景色。メタンハイドレートを燃やしたときの姿が近いでしょうか?

版画を獲得する人の中には推しのイラストレーターさんで揃えたり、誰彼構わず気に入った絵を獲得しまくる人もいると思います。自分は「地水火風」で揃えようかと思います。四大元素とも言われる万物を構成する要素のことですね。本日の朝「次は火がいいな」と浮かびました。まあ自分は気まぐれなもので欲しい作品のイメージが変わるかもしれませんが。少なくとも今の給料じゃ版画3枚のローンは厳しいです。牡丹さまの分を支払い終えてから3枚目の契約を検討すると思います。

どんな作品をイメージしてるか円の中に描いてみました。

作品のイメージ

一番左は「たとえば貴方が忘れたとしても」、牡丹さまのイメージです。地水火風の地にあたると考えてます。黒、赤、砂、泥の大地に光が差し命を芽吹かせるイメージです。一緒にいると安心感を覚え、土台がしっかりします。

土台がしっかりしたら水を注ぎます。真ん中の『月光花 – 梅雨から夏へ -』、昨日契約した版画作品のイメージです。外に飛び出したくなるようなピンクを連れて天蓋に向かって飛び跳ねます。お魚さんたちが躍り明かし、夜の隙間に光り輝く未来を見せてくれます。

花が咲いたら葉っぱを燃やして作った肥料を撒きます。一番右は火の作品のイメージです。何かぼんやりしてますね。火が水の中で燃え盛り、左下にある紫色の氷が溶けてもくもく水蒸気になってます。氷が溶けてなくなる間の情景が作品になって残り続ける。

「水の中で燃える火」をアールジュネスの版画で求めるのは難しいのかもしれません。美少女画だったら沢山あります。昨日空に吊り下げられたブランコに乗った少女の絵を見ました。風だったらああいう絵だと思います。ですが火は少ない、昨日観賞した作品の中にありませんでした。花や水や雪がキラキラするなら火もキラキラしていいと思います。まあ難しい基準を設けた方がミスマッチが起きにくくなりますし、アールジュネス以外に手を出す機会が得られるかもしれません。水の作品が花咲く未来をキラキラ見せてくれるはずですから長い目で見ましょう。

他に観賞した版画作品の感想

版画展でまころん先生の作品だけでなく他の作品も観賞しました。今回も見ごたえある作品が揃ってました。光を当てた作品だけざっくりと感想を書いていきます。

・『七つ葉に込めた幸せ』 シロガネヒナ作

右下から左斜め上に見るのがお気に入り

「何が言いたいの?」ってじっと見られてる感じがしてゾクゾクしてきた。光を当てると肌が透き通り「ぷにぷにすると柔らかそうだな」と思った。水泡の中のクローバーがキラキラ輝いてて純粋すぎる。一緒に暮らしてるとガム噛んでると思うくらい息が透き通りそう。守ってあげたくなる子だった🤤

シロガネヒナ先生 描きおろし新作版画 | 神絵祭 (kamiesai.com)

・『スカルム -INSIDE THE CHURCH- 』 カカオ・ランタン作

ベールから燭台に光を当てながら見るのがお気に入り

左から目を合わせるように見ると宝石のような赤い瞳に吸い込まれそうになり、自分は目をそらした。ゴシックドレスを着た白髪美少女が好きだったら一緒に新婚生活を始めたくなるだそう。絵の中にステンドグラスの光が差しており、その光と90°に交差するように光を当てたときの輝きが美しかった。燭台に灯った炎のピンク色が艶やか。下から見て尻に敷かれるのもいい😉

カカオ・ランタン先生 版画デビュー | 神絵祭 (kamiesai.com)

・『キミに奏でる』 necömi作

右のふとももと左足の間に光を当てるのがお気に入り

お気に入りの方向に光を当てるとドレスに格調高い光沢が出て奥の光がバイオリンを照らしてて美しかった。左から見ても右から見ても目線がまっすぐ向けられている、まさしくキミのための演奏、タイトルに偽りないなと思った。深雪えるさんが「優美であり、吸い込まれるような雰囲気、きめ細やか」とnoteに書いていらっしゃてたので自分も観賞しました。多色ライトだったらあの光はどう映ったんだろうか? 担当者のTさんにおすすめのライトを聞いてみます。

#オリジナル キミに奏でる – necömi@初画集発売中のイラスト – pixiv

実はまころん先生の絵はもう一作品あり、夜空に花火が打ちあがってます。そちらは間が悪かったので今回は手を出してません。またの機会に光を当てたいものです。あとmocha先生の新作にも光を当てたかったですね。四季が描かれてて比べたくなります。住処に置くには横長すぎるので版画展という特別な場所だけで楽しみます。

最後に

「月光花 – 梅雨から夏へ -」届く日を心待ちにしています。まころん先生の快心の一作、新しい宝物に加わるに違いありません。「外の世界へ踏み出したくなるようなピンクが映える作品」まったくもってその通り!!

5月20日は梅雨に差し掛かる前のちょうどいい時期、あの版画が見せてくれる未来に期待します。水のように様々な形に変形する未来、心行くままに大いに楽しみましょう。

あとアールジュネス日本橋に行くだけだったら大阪駅の「うめきた新駅」は使わなくていいと思いました。おおさか東線の終点が3月17日まで新大阪駅でしたが18日からうめきた新駅になりました。自分も大阪駅に到着して、話題の改札ゲートを見ました。おっきいね!! 人だかりができてたので撮影は諦めました。大阪の地下ダンジョンが嫌いなので地上から御堂筋線に行こうとしましたが、15分くらい道に迷いました。「やっぱ大阪駅疲れるわ」正攻法で行かなかった自分も悪いですが、新大阪駅から御堂筋線乗った方が迷いにくくて楽です。なんば駅から降りて15分でアールジュネス日本橋に到着できます。JR大阪駅嫌いがますます加速しましたとさ。

以上になります。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。ほた~

脚注

  1. ひまわりの色別・大きさ別の花言葉を紹介!怖い意味もあるので注意
ABOUT ME
UotoHotaru
ほたー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA