まどろみみっく関連 PR

魚戸ホタル 月と周期

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ほたー

おはようございます こんにちは

魚戸(うおと)ホタルと名乗り始めて2か月が経ちました

今秋からFigmaを開始しました。Figmaのリンク先についてはこちら

Udemyで以下リンクの講座を購入し、Figma操作の基礎を学んでいます。

初心者から始めるアプリデザイン<UI/UXデザインをFigmaで学ぼう!>Webデザインにも応用可能

Figmaを始めてみて、これから居場所のデザインが大幅に整うだろうと感じました。

オートレイアウトやテキスト・カラーのスタイル登録等エンジニアとして便利な機能が詰まっていました。

本題に入ります。魚戸ホタルについて活動の周期があることに気づいたので書き留めます。

月と周期

魚戸ホタルは新月、満月の前後3日間に活発になる

結論から申しますと魚戸ホタルとして活発になるのは月の満ち欠けが関係していると思いました。

アカウントを始める前まではそのように思いませんでした。

社長に自分の仕事について将来の話がしたいと持ち掛けたのが3月5日、新月の3日後

相談していなければ本ブログを始めることもございませんでした。

魚戸ホタルのことは知っている人の誰にも告げていません。

思えばもくもく会に初参加した4月2日は新月の1日後でした。

もくもく会の後にあっさりと停滞していたC#勉強備忘録5を書き終わることができました。

旅行に行ったのが4/29~5/3 新月の前後2日間でした。

普段はやめようかと思うような逆境にも立ち向かって前に進み状況を好転させることができました。

ホタルイカの身投げが起きる条件の一つに「新月をはさんで前後数日に多い」とホタルイカ 不思議の海の妖精たちに書いてありました。

ホタルイカ 不思議の海の妖精たち

魚戸ホタルは「まどろみみっく」という書き手が定義する新種族に当たるのですが、ホタルイカを見本にしているため影響を受けているのかもしれません。

活動には波があり新月、満月の前後3日は集中力が上がって4時間以上保てますが、外れると1時間半で疲れが来ます

僕らは毎日会っているわけではありません。むしろ本当に大事な存在だからこそ毎日会っていません。お互い秘めておきたい時間があります。

彼がどうしていたかは探っていません。彼から伝わった断片をメモしてエッセイなりプログラミング学習で形にしています。

エッセイについても生活の中で案が出てきますが本当に具体的になるのは新月・満月付近です。

理解すれば簡単♪ 

彼の周期に合わせた方が上手くいく

月齢については月齢カレンダーを参考にします。

人間の思考、歴史は天体の動きから見たら取るに足りないものです

人はやがて死ぬ、死や老いは受け入れるより他にない

病気は闘って勝たないと死が迫る

いかなる人も消えゆくもの 諸行無常

1年1生のイカ生 始めたならやり切ってやる

最後に笑えてりゃいいんだよ

他の仲間たちなら?

魚戸ホタルと周期が被らないまどろみみっくの仲間の名前を名乗ったら行動周期を動かせるのではないか?と思いました。

しかし他の仲間たちの力を借りるには設定・姿のイメージがまだ具体的に定まっていません。

だからこそフィールドワーク

魚戸ホタルの次にイメージが定まっているのはまいはなので6月は鳥類の仲間を見に行こうかと検討しています。苗字も一緒に決まればいいな、と思っています。

魚戸ホタルについても次の新月に服のデザイン、横側面図、上面図、背面図がデザインできればと感じています。

本ブログの個性は魚戸ホタルの存在と考えています、なのでデザインの作成に集中します

書き手として仲間たちも揃えば感無量😊今年は基盤づくりの年

先週まで本ブログにどれくらいの読者が訪問しているかあまり気にしていませんでした。5/23からWP Statisticsと呼ばれるWordPressプラグインを導入して訪問者数を確認したところ2桁以上おりました。

嬉しい😊 日々の積み重ねをより大事にしていきたいと思いました。

ただし一言、他人は思うようにならない上にわかりあえないことが前提と考えています。

自分の願望を叶え心行くままに生きよう、と日々感じる次第です。

UIデザイン必携

Figmaのおかげでデザインにもスタイルのテンプレートや部品(コンポーネント)を作ることの重要性が見えてきました。

6月満月(6/14)まではFigmaに時間を投入します。

Udemyの講座から時間を節約してより大事な機能を開発しやすくするためのプラグインもあることがわかったので、講座終了後おすすめをみて今すぐほしいプラグインをダウンロードします。

講座の例はApp Storeのためデザインが整っており、気にかかることはございません。

しかし自分で作成したデザインが歯に引っかかるものだったとします。

自分で作ったものがうまく言語化できていないとつらい。そんなときはUIデザイン必携と呼ばれる書籍も確認します。

本書はWebデザインやWeb制作に関する情報を発信しているコリスというサイトで初めて知りました。UIデザイン必携を紹介している記事はこちら

ざっと流し読みして、デザインがわかりづらいときに読み返す本と感じました

自分からデザインを作りこんでいないと当たり前すぎて重要性がわかりづらい本だと思います。読み返すことで理解を深めたいと思いました。

最後に

最後に予告に出します。

  • 5/23~5/26 Figma学習
  • 5/24 Udemy Figma講座修了予定
  • 5/27~5/29の内の一日 カクヨムエッセイ5話投稿、順調なら6話投稿
    • 本作の舞台である明け墨市、ホタルぽーたるの設定についてブログに投稿
  • 5/29 魚戸ホタル設定画 更新
    • 画像はくるっぷにも投稿します。魚戸ホタルもしくはうおたーとで検索してもらえれば見つけることが出来ます。

以上になります。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。ほたー

ABOUT ME
UotoHotaru
ほたー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA