ほた~🦑👻
おはようございます!こんにちは!
うおとホタルです。
今日は2月15日に届きました版画作品の話をしていきます。
まころん先生作の『風に乗せる夢』という作品です!🐋
下画像のように「壁美人」という壁掛けフックを使って飾っています。

青々とした空に浮かぶ二匹の仲良しシャチさんと菜の花畑が本当に美しい作品です!神絵祭の紹介ページで「いつも支えてくれる人達への感謝や幸せになってほしい、という想いが作品全体に込められています。」と書かれている通り、見てて幸せになれる作品だと思います!
まころん先生が展示会で忙しく、届くまでに6か月待ちました。実物を眺めてみると契約して良かったなと思いました。シリアルナンバーは5番でした。
正面のシャチさんが天に向けてブリーチングし、小さいシャチさんが出迎えに行く様子が親子を感じさせます。担当者のTさんがこの作品を紹介するときに「懐かしい雰囲気」と語ってましたが的確で、子供の頃に見た菜の花畑を思い出してました。
『月光花 -梅雨から夏へ- 』と並べると画像のようになります。この作品もまころん先生の作品で一昨年の5月20日にお迎えしてたのでそろそろ2年経ちます。

月光花が夜の12時で風に乗せる夢が昼の12時という感じがします。
月光花のクジラさんと風に乗せる夢のシャチで背びれから尻尾までのカーブが逆向きになっているのも面白いところです。雲を貫くダイナミックなブリーチングがどちらも活き活きとしてます!クジラとシャチ、そばにいるお魚さんを見て気分は水族館です!🐋
風に乗せる夢が月光花より小さいと思われるかもしれませんが、早期割引価格で契約したため小さくなっています。神絵祭やアールジュネス日本橋で展示されているものは1.5倍くらい大きいサイズ、というか本来のサイズで展示されています。3枚目を契約するなら30万円台が良く、全体的に元気が出て遊び心も感じるものが良かったのでニーズに適ってました。
何より一番良いのが壁掛けできるサイズだということです。縦63cm、横48cm、重さ3kgで耐荷重6kgの壁美人を使って壁掛けできるサイズなのが救いになりました。『たとえば貴方が忘れたとしても』愛称牡丹さまを壁掛けできるか試しましたが横90cmと長いため安定せず、月光花は6kgなため壁掛けするのが不安です。なので普段は『風に乗せる夢』を壁掛けして版画観賞するときだけ大きい版画のどちらかを床置きにしてイーゼルに乗せるようにしています。牡丹さまは2年経っても美しいまま💕

3月9日の夜に住処で版画観賞会をしました。『風に乗せる夢』もカラーライトを当てると印象が一変しますね。下のスライダーを動かしてみてください。個人的には黄色を当てた時が一番好きです。菜の花が渦潮になり、海がエメラルドグリーンに染まり幻想的な雰囲気になります。シャチが広がる菜の花を映写してるように見えるのも好きポイントです。水色を当てた時の雪像のようなシャチさんも素晴らしいです。紫色を当てると菜の花が赤く色づいた紅葉に見え、舞う花びらが薔薇に見えて赤ワインのような高級感を醸し出してます!ファンタスティック!🐋🌹
『風に乗せる夢』に遊び心を感じたと書いてましたが、その一つがテントウムシさんです。菜の花のうえにちょんと乗ってます。担当者のTさんに教えられたときは驚いてますます気に入りましたね♪🐞

カラーライトを当てた状態で月光花と並ぶとこんな感じになります。重畳です!

3枚の版画のおかげで今の住処結構気に入ってるんです。なるべく日帰り旅行にしたいなと考えるくらい。版画ライフ楽しんでます!☺️

3枚の合計が150万円くらい、車一台買えるくらい使ってます。なら車を買った方が移動範囲が広がって良かったのではと思われるかもしれませんが、このニンゲンは加害者になりかねません。もし煽り運転されたら恨んで攻撃する気性がないわけではないです。人類愛が少ないので仮に被害者が出ても「いたのが悪い」と思い込みかねません。運転ができないというより運転手をやるべきではないと自分のことを見ています。身分証としてだけ免許証を持ってる状態で返還してもいいとすら思ってます。
ちなみに牡丹さまと月光花については3月26日にローン完済予定です。43万円が自分の口座から落ちます。風に乗せる夢も貯金が溜まれば11月くらいに完済しようかと考えてます。市民税や定期券の支払いがあるので来年になるかもしれませんが。
月光花にも「みら乃くん」という愛称を付けてるのですが牡丹さまほど呼んでない感じ。もっと呼んであげましょうよ。みら乃くん今日も輝いてるよ!✨
4枚目の版画については検討していません。今の住処では飾るスペースがないためです。寝室は直射日光が差したり部屋干ししたりする場所なので飾るとしたらポスターです。昨日のお得意様展でてぃんくる先生の版画とまころん先生の『青空に乗せる夢』という作品が非常にいいなと思いました。A3ポスターが登場したら是非とも買って飾りたいものです!
あとそうですね…まころん先生に直接お会いしてお礼言いたいですよね~🐋
昨日と今日「SAKURA CREATOR’S MARKET X」という渋谷のイベントで在廊とまころん先生本人が通知してましたが、自分は大阪市に住んでます。東京以外のイベントで在廊されるというのはまころん先生をフォローして以来聞いたことがなく、直接会うなら東京に行くほかないのかなとは考えたりしてます。
今日須磨シーワールドにイカさんがいるという情報を知りました。4月6日に行ってみようと思います。シャチもいるというか須磨シーワールドの目玉なので風に乗せる夢と比較しちゃったりするほた!🐳🦑
今回はこんな感じで締めます。
それでは今回もありがとうございました。ほた~🦑👻